発声トレーニングをすると得をする? しないと損をする?

●通る声でどんな得をする?

「発声トレーニングをすると、どんな得がありますか?」と質問されることがあります。

「やっぱり通る声が出せたほうが得でしょうか」とも。

こう質問する方は、ゼロベースで考えているのでしょう。

現状をゼロとして、あるいはゼロでなくてもいいのですが、発声トレーニングによってプラスが上に乗っかる、と。

しかし、現実はもう少し厳しい。

「すると得をする」というより、「しないと損をする」のです。

声は毎日使うコミュニケーションの道具であり、しかも聴覚に関わるので、ごまかしが利きません。

言葉では嘘がつけても、声では嘘がつけないからです。

あなたの本性や本心が伝わるので、「できたからプラス」より「できなかったからマイナス」の場面のほうが多い。

だからこれからは、「発声トレーニングをしないと、どんな損をする可能性があるか」と考えてみてください。

 

●「そんな意味で言ったんじゃないのに」

発声トレーニングによって、自分の声をコントロールする能力が高まります。

共鳴を集めようと思えばいくらでも集められる。

力強く飛ばそうと思えば、遠くまで飛ばせる。

雑踏でも通る声を出したいなら、楽に通る声が出せる。

ところが、発声トレーニングをしていないと、声が遠くまで届かないから叫ぶように声を張り上げ、剥き出しの生っぽい声になったり、やたらとうるさい声で怒鳴ってしまったりする。

雑踏では声が通らず何度も聞き返されるから、会話をあきらめなければならない。

相手に本意を誤解され、「そんな意味で言ったんじゃないのに」と悔しく感じたことはありませんか?

声のコントロールができていないせいで、意図とは違うニュアンスが声に乗った証拠です。

大好きな人に声をかけたら、共鳴の集め方が下手なせいで、「キツイ声」「なんか気が強そう」と思われてしまうかもしれない。

だとしたら、うかつに返事もできない。

仕事ならクロージングの段階に至りながら、声の支えが弱いと、「信頼できるかな。もうちょっと考えてみたほうがいいかな」と迷われてしまうかもしれない。

本気で誠実に話しているのに「もう少し考えてみます」と断られるケースが多いなら、すでにかなりの損を重ねている可能性がある。

つまり、「発声トレーニングでどんな得をするか」どころか、「発声トレーニングをしないと、知らないうちに大変な損をする」わけです。

あくまでも「どんな得が?」と聞きたいなら、「これ以上損を重ねないという得」が答えです。

声で損をしないために、共鳴発声法はしっかり身につけておきましょう。

 

※声のサロンは、良い声で話せるようになる
 ボイストレーニング話し方教室です。
 日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、
 共鳴発声法が学べます。
 平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に
 月2回ずつ開催されています。

 新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)まで
 お電話(025-211-7007)ください。

 詳しくはこちらから。
    ↓
https://mf07.com/lecture.html

* * *

新潟市で共鳴発声法の話し方レッスン
ウェブ:https://wsi-net.org/
メール:tenor.saito@gmail.com
子供向けの話し方教室、東京校と新潟校についてはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です